
「借金で困った!」そんなとき、合法的に問題を解決できるのが「債務整理」。
中でも任意整理は手続きも簡単で社会的なデメリットが少ない方法。
自己破産しなくても、借金の問題から解放されるかもしれません。
任意整理とはどんな手続きなのか、解説します!
目次
債務整理とは
お金は生きていくために必要な、大切なもの。しかし、様々な事情により、借金を抱えてしまって困ることがあります。
借金返済の催促や請求に追われて、辛い思いをしていませんか?
債務整理とは、減額や免責などの方法により借金を整理し、借金で困っている人の悩みを解決する、法律で認められた手段です。
債務を整理するというと、すぐに自己破産を想像してしまう人も多く、「できれば破産はしたくない」と、専門家に相談に行かずに我慢してしまう人もいます。
しかし、自己破産だけが債務整理の方法ではありません。破産しなくても、借金の悩みを解決できるケースがあります。
債務整理の四つの方法
債務整理と一口に言っても、以下の4種類があります。
・任意整理
裁判所を通さず、債権者(借金の貸し主)との話し合いで利息の免除などをしてもらい、借金の問題を解決する私的な債務整理の手続きです。
・特定調停
「支払い不能に陥るおそれのある債務者等の経済的再生」を目的とした手続きです。簡易裁判所の調停員に、債権者と債務者(借り主)に間に入ってもらい、借金額や支払い方法の変更について話し合います。
民事再生
民事再生法による再生手続きです。「将来継続または反復して一定の収入を得る見込みのある者」に対し認められる、借金の一部を減額してもらう手続きです。
自己破産
他の債務整理で解決できない場合の最終手段で、自分の財産では借金返済が不可能になった場合、強制的に財産を金銭に換え、全債権者に公平に分配する手続きです。そのかわりに債務者は借金から解放されます。債権者自らが申し立てる場合を自己破産と呼びます。
自己破産の他にこれだけの手続きがあることをご存じでしたか?
どの方法がふさわしいかは、それぞれの人の事情や借金額などによって異なります。
自分のケースに最適な方法を知るためには、弁護士・認定司法書士の元に相談に行くのがよいでしょう。
任意整理の特徴
任意整理の最大の特徴は、裁判所を介さない私的な手続きであること。つまり、債務者本人やその親などが債権者に「利息だけでも免除してもらえませんか」などと個人的にお願いするのも、任意整理といえます。
とはいえ、債権者が親族や友人であるなど、債務者と個人的なつながりがある場合はともかく、消費者金融やクレジットカードのローンなどの場合、債務者本人などの交渉には応じてもらえないケースが多いのです。また、仮に応じてもらえたとしても、債権者有利の合意内容になってしまいがちです。
任意整理をする場合は、弁護士や、法務大臣から代理権を付与された司法書士(認定司法書士)などの専門家に依頼することを強くおすすめします。
任意整理と裁判所を通す債務整理の違い
・自由度が高い
裁判所で債務整理を行う場合、「債権者平等の原則」に基づいて、全ての債務が整理対象となります。これに対し、任意整理では、自分で債務整理の相手を選ぶことできます。
・手続きが簡単
裁判所を通した債務整理では、様々な条件が必要となり、手続きも煩雑になります。これに対し、任意整理は相手の債権者との合意があれば成立するので、難しい手続きもなく解決までスピーディーに運びます。
・相手の合意が必要
あくまで任意の整理ですので、相手の債権者が「いいよ」と言ってくれなければ成立しません。その点、裁判所を通した個人再生や自己破産の場合は、裁判所が認めれば強制的に借金の減額などを行うことができます。
・原則として借金の元本は減額されない
任意整理の場合、借金の元本は減額されないことが多く、利息を免除してもらうなどの措置になると考えていいでしょう。
・社会的デメリットが少ない
裁判所を通した個人再生や自己破産の場合は、官報に個人情報が載ってしまいます。また、自己破産の場合、財産を放棄したり、一定の職業に就けなくなるなどの制限がかかります。任意整理はそうしたデメリットはありません。
ただし、任意整理であっても、信用情報機関に5年間、「任意整理をした」という情報が残り、その期間中は新規の融資が受けられなくなったり、ローンができなくなります。
任意整理はプロに依頼しよう
借金で苦しむようになるまでには、人それぞれの理由があることでしょう。事業の不振や病気など、人に気軽に相談できない理由も多いはずです。
弁護士・認定司法書士は借金問題のプロです。借金の問題を法律家に相談するということは、病気にかかったときに医者に診察してもらうのと同じこと。プロの法律家が間に入ることにより、依頼人の生活や経済力を考えながら、その人のケースに最も適した返済方法を一緒に検討することができます。また、法律家に任意整理を頼むと取り立てが止まります。取り立てに悩まされていた人にとっては、ほっと安心して自分の問題と向かい合う余裕ができます。
任意整理は債権者との交渉による解決方法なので、専門家の技量によっても結果が違ってきます。債務整理を得意とする専門家を選ぶことが大切です。